岡元農場のお米・加賀丸いも・本みりんの業務用の販売もしています。季節限定メニューや1シーズンだけというご注文も喜んでお受けいたします。
お取扱店(一部)をご紹介します。
◎手打蕎麦_こより(金沢市長田2丁目20-13)
2020年3月16日よりオープンされました。
自身の地元である戸隠のお蕎麦を自家製粉にて提供されています。
古民家をリノベーションしたとても味のある店内は、ゆったりとした空間が広がっています。
加賀丸いもをご使用いただいています。
◎能登ミルク(☆NEW)加賀丸いもをミルクジェラートにご使用いただいております。


◎行松旭松堂
地元の和菓子老舗。銘菓・上生菓子に加賀丸いもをご使用いただいております。

◎そば処 松晶(小松市八幡町111)
ジャズの流れる十割そばの名店。年間を通して加賀丸いもをご使用いただいております。


◎エノテカ チェドロ ステッラ・・・加賀市大聖寺にあるイタリアのワインヤ食材を取り扱うお店。岡元農場の「本みりん」や「のみりん」をお取り扱いいただいています。
◎金沢白鳥路ホテル山楽・・・金沢市内の老舗ホテル。九谷焼で彩る朝ごはんブュッフェにて、特別栽培米コシヒカリをご使用いただいております。
◎小松のお菓子処、河田ふたば・・・いちご大福や豆大福が有名なお菓子屋さん。氷室饅頭の中に加賀丸いもをご使用いただいています。
◎八松苑・・・地元で料理に定評のあるお店です。特別栽培米、カグラモチ(もち米)など、年間を通してご使用いただいております。
◎ビオ・ダイニング・・・北陸先端技術大学院大学内にあるお店です。特別栽培米を年間を通してご使用いただいております。
◎割烹やました(京都市中京区木屋町二条下る椎木町491-3)・・・四季を通しての京料理に加賀丸いもをご使用いただいております。
◎じょんがら(白山市下柏野町20)・・・加賀丸いものとろろそばは年中人気です。
◎MUJI HOTEL GINZA WA・・・定期的に日本各地を訪れ、その土地のくらしとともにある食をお届けされています。
2019年10月~2020年1月まで郷土料理 石川フェアに和の一品料理にて加賀丸いもをご使用いただきました。
◎KASHIYAMA DAIKANYAMA・・・代官山にある飲食・アパレルなどの複合施設の4階のレストランンで加賀丸いもをご使用いただいています。
◎加賀能登の旬彩と地酒 ななお (東京都中央区日本橋本石町4-5-7 1F)・・・東京の日本橋にある立ち飲み居酒屋。一品料理に丸いもをご使用いただいております。
◎たちばなフルーツショップ・・・旬の加賀丸いもを業務用でもお取扱いいただいております。
◎トリ井酒店ジョニー・・・加賀丸いも良品等、自家用やお徳用等が期間限定(11月末~12月)でお買い求めいただけます。
◎ごえん(能美市大浜町ワ58-15)・・・地元でもランチが大人気のお店。加賀丸いもは夜の一品料理でも定番です。
◎迎賓館ヴィクトリア ・・・季節によって加賀丸いも・玄米粉などを婚礼料理やランチメニューなどにもご使用いただいております。
◎BLUE NOTE TOKYO・・・2017加賀能登バーガーに加賀丸いもをご使用いただきました。
◎和菓子菓寮ocobo・・・冬季の上生菓子などに加賀丸いもをご使用いただいております。
◎横浜ベイホテル東急・・・2015年石川県フェアに加賀丸いもをご使用いただいきました。
◎お菓子処佐吉庵 ◎ソリッソ(Sorriso) ◎ラトリエ・ドゥ・ノト
◎ザ・メイド・イン(三井アウトレットパーク 北陸小矢部)・・・北陸を体験できるセレクトショップ・玄米粉とのみりんをお取り扱いいただいています。
岡元農場へのお問い合わせはこちらからどうぞ。

