のみりんを使った、ぶりの照り焼きは絶品です。

みなさんお魚料理はしますか?

我が家は、魚が苦手な息子がいるので、何とか食べてほしくてあれこれ考えて食卓に出すようにしています(^_^;)

例えば、サバの塩焼きやカレーフリッター(レシピはこちらから)は食べますが、煮魚はあまり食べません。

そこで、のみりんが発売されて、ぶりの照り焼きはどうかな?と夕食に出したら食べてくれたのです★

実際本当に美味しいですし、簡単なのでぜひ皆さんにも作ってほしい一品です。

私は以前まで、和食のレシピって難しそう。。。とか、和食って毎回味が決まらなくて。。。など感じていましたが、岡元農場の本みりんに出会ってから、

本みりんを使う時の和食の味つけは、「しょうゆと本みりん1:1」が基本ということを学びました。それを覚えた単純な私は何でも1:1の味付けに(笑)そして家族も美味しいと言ってくれるので最高です☺皆さんも旬の食材を、本みりんを使って気軽に料理を楽しんでいきましょう(*^^)v

それではご紹介しますね。

<作り方>

①ブリ4切れは塩をふり、15分~20分位おいたら水で洗う。

②醤油大さじ3、のみりん大さじ3、お砂糖大さじ1、水大さじ1を混ぜておく。

③フライパンに油を熱し、盛り付けて表になる方から焼いていきます。

④両面焼けたら②のタレを入れて煮詰めたら出来上がりです。

※ご家庭のお醤油の味にもよるのでお好みで調節してください。

ぜひ作ってみてくださいね~(*´▽`*)

その他、本みりんレシピはこちらから

ヤフーショッピングはこちらから

本みりんについて詳しくはこちらから


岡元農場へのお問い合わせはこちらからどうぞ。