岡元農場は、ふるさと納税返礼品でも能美市を応援しています。ふるさと能美市で生産したお米と特産品を直接お送りさせていただきます。
こんにちは。
農家のおかもとです。
今日は、皆様ご存じのふるさと納税について、ご紹介です。
最近は、本当にたくさんの方々が利用されているようですね。
毎年、我が家でも、迷いながら選ぶのが楽しみの一つになっています。
ここ石川県能美市にもさまざまな特産品の返礼品があります。
私どものお米と加賀丸いも、そして本みりんも能美市のふるさと納税返礼品として、取り扱っていただいています。
昨年も、特に年末には駆け込みでたくさんのご注文をいただきました。
年末に限らず一年を通して、ご注文いただくのがお米です。本当にありがとうございます。
ご存じの方もおいでるかもしれませんが、お米は便利な頒布会というシステムがあります。
(↓今月も沢山の方々から選んでいただき準備しています。)
頒布会とは、一度選んでいただくと、「ひと月に4.5キロのお米(5キロ玄米を精白米にしたもの)を3ケ月、5ケ月、10ケ月連続など、毎月定期的にお届けする」というものです。
もちろん、発送直前に精米して発送していますので、つきたてで美味しいお米が届きます。
お米は毎日食べますし、毎回選ばなくても定期的に玄関まで届けられるって、とても便利ですよね。
(↑先月の出荷準備画像です)
ふるさと納税には、いろいろな返礼品があり、みるのは楽しいのですが実際に選ぶのは結構大変です。
納税額が多い方は、とくに残りの金額なににしよう?と悩ましくなることでしょう。
でも、お得だし、いつも食べるものとか必要なものを選んで、ふるさとを応援できるならいいですよね。
(↑能美市から直接生産農家おかもとが美味しいお米をお届けします!)
昨年はとくにコロナもあって、夏休みも帰省できないまま、年末年始も家族に会えずという方も本当に多かったことでしょう。
ふるさとへの想いもより一層深まったのではないでしょうか?
さて、岡元農場ではイチオシの特別栽培米コシヒカリをふるさと納税返礼品に出させていただいています。
ここ能美市の土壌で育てたお米を一年を通して生産農家おかもとから直接お届けしています。
このお米で作ったプレミアムな本みりん「のみりん」もおすすめしています。
また、冬季限定ですが能美市の特産農産物である「加賀丸いも」もございますので、よろしければ是非チェックしてみてください。
「ふるさと納税能美市」で検索していただいてもいいのですが
ふるチョイス、ふるナビ、楽天ふるさと納税などなど、入り口がいくつかあります。
よろしくお願いいたします。
岡元農場へのお問い合わせはこちらからどうぞ。

